引っ越しでバタバタしていました。
一緒に住んでいたたかしくんとゆきかちゃんがたくさん手伝ってくれたおかげで、なんとか完了しましたが、チビッコがいる引っ越しはなかなか大変でした~~。
まだ、ハイハイしてなくてよかったかな。
ここ2週間、そして昨日、たくさんの出来事がありました。
たくさんupしたいんだけど、まずはご無沙汰しているタイヨウマンの日記から。
太陽くん、4ヶ月になりました~。
声がおっきくなりました。
身長もおっきくなったので、これからは12ヶ月用の服でよさそうです。
布オムツカバーも全部ちっちゃくなっちゃったので、カナダの布オムツを買ってみました。
日本のだとウンチがよく漏れて困っていたのですが、このタイプだと全然漏れないそうです。
まもなく届きます。楽しみだなー。
あとは、、、
周りのことがわかるようになってきました。
ちょっと人見知りするようになったかな~。
ぎゃああ~と泣き出すと、なだめられるのがわたししかいません。(そりゃそうだー24時間一緒にいるんだもんねー。)
ゆうじさんもたくさん頑張ってくれますが、一歩及ばず。
ぎゃんぎゃん泣いて、不安で抱きしめてほしいのに、”たかいたかい”であやそうとするのはどこのお父さんも同じようです。残念ですが、それ、ちょっと違います。
周りのことといえば、、、
このあいだ、バスでウィスラーまでいったときのことです。
普段はチャイルドシートにのせられているので、景色をみることができません。
でも、バスだったら抱っこだから、次々に変わっていく景色をじっくりみることができます。
太陽くん、窓の外の景色に釘付けでした。
楽しそうだった~!
外の世界に、興味がでてきたんだね。
なんだか嬉しかったです!
昨日は、ゴンドラでウィスラーマウンテンにあがりました。
初めて見る雪は、どういう風に移ったのかな。
こうやって、わたしと太陽だけの世界から、
ちょっとづつちょっとづつ外を知っていくんだね。
そして、いつかお友達と遊ぶようになって、、、
学校にいって、恋をして、家を出て、大人になって、、、
悲し~~い。
あれ、こりゃ、行き過ぎですね。
今は、わたし一筋のタイヨウマン。べったりくっついて、たくさん愛情もらっています。
これも、今だけ今だけ。
大変なことも、今だけ今だけ。
育児も楽になってきました。
P.S. 周りのことに興味があるタイヨウマンですが、なぜか太郎のことは目に入っていないようです。。。毎日一緒にいるのに、なぜだ?