2011年11月5日土曜日

身の回りのサステイナブルな選択 例えば銀行から

太陽くん、来年3歳になります。
��歳からはPreschool(3-4歳むけの幼稚園)が始まります。

今は、週1回 Waldorf Schoolの親子クラスに通ってます。
先生やクラスにも満足しているので、このままPreschoolもWaldorfでいいかなーと思ってました。
が、”サステイナブル(持続可能な暮らし)”や”自然のサイクル”を重視しているPreschoolがあるらしい~。
ということで、見学にいってきました。

感想は、、、

かなり良かった!
Waldorf Schoolにするかどうしようか真剣に悩むなあ~~。

内装が素晴らしいとかそういうのではないけど、素朴でアットホームでなんだかほっとする雰囲気のなかに、リサイクルとか、リユーズとか、生ゴミが堆肥になる様とか、そういうことを取り入れていました。
おもちゃは もちろん木製。
これは、長く使えて、修理できて、また不要になっても土に還れるから。
お庭には滑り台やブランコはないけど、落ち葉や、樹や、ガーデンで遊ぼうよ!っていう感じだった。

先生は、ちょっとぽっちゃりしたやさしい感じの方で、いつもお世話になっている友人の同僚だったこともあり話も弾みました。

こっちのPreschoolの方が普段の自分たちの暮らしに近いかなあ~。
Waldorfの哲学も好きなので もう少し悩んでみます。

*****************************************************************************************************************
もうひとつ、サステイナブルなチョイスを。

子供用の銀行口座を開くため、銀行のリサーチもしてました。
あれこれリサーチした結果、Vancity(バンクーバー市が運営している)という信用金庫にしました。
この銀行は、環境やコミュニティへのサポートに力を入れています。
あちこちで評判が良く、また社員への待遇もよいのでなかなかポジションが空かないそうです。
信用金庫なので、ミニマム$5のシェアを払わないといけませんが、毎年利益の一部をメンバーに還元してくれます。(5ドルじゃいくらにもなりませんが。。。)

お金はわかりやすいエネルギーなんで、投資(日頃の買い物も含めて)する人が多い流れに世の中も動いていくもんだと私は思ってます。
だから、預けているお金を地域や環境に運用するならわたしもその流れに賛成。ってことで決めました。
��RRSPではじめて投資信託を買った時に、運用されるならカナダの自然エネルギーとかRenewnable resources系がいいなと思って調べてみたけど、そんなにないんですよねー。意外と。そういう世の中の流れなんでしょうか。。。)

ちなみに、Squamishでは、”Squamish Savings"がVancityの支店になります。
こんなコミュニティープロジェクトを支援しています。
口座維持費も安いしね!

わたしの暮らしが”サステイナブル”か?
と聞かれると、胸をもって”ハイ!”とはまだまだ言えないけど、”サステイナブルな暮らし”は、もうMUSTな道ですよね。
そして、実践と勉強が必要なことも実感してます。

そうそう、ついにピリカレ洗剤を手に入れました。こちらもかなり気に入ってます。

これからも、そういうチョイスをしていきまーーす!

0 件のコメント:

コメントを投稿