2016年10月3日月曜日

ギターの秋。

9月に入り、子供達2人とも学校にいくようになったので(yay!!)、念願のギターレッスン始めました。

子育ての合間、リフレッシュのために、時に現実逃避のために、ちょこちょこ触わりながらなんだかんだで7年目。
たいしてうまくないけど、譜面に書いてあるコード弾きでジャカジャカやるだけじゃ、ギターの醍醐味、面白さと深さ、全然到達できないってことに気づきました。

かといって、ギターの仕組みを理解するのに、独学じゃ挫折しそうだったのでレッスンin!




いやはや。
目からウロコです。
頭の上で電気がピカーンってついたような衝撃。

全然知らなかったわ!がたくさんで、嬉しい。

私、ピアノのバックグラウンドがあるので、音楽理論的なことはある程度わかるかなと思ったんだけども、ギターとピアノは違うね!(当然っちゃ当然だが)
今、久しぶりに音楽理論で《音階とは》 とか、《メジャースケール》だとか#や♭がどうとかこうとか、やってまして、頭がこんがらがってます。

しかも、ドレミが染み付いてしまったため、CDE で言われても、瞬時に反応できない。
ドレミ=CDE変換にダイヤルアップ並みに時間かかるため、ついていけないの!

そんなこんなもウキウキしちゃうくらい楽しいです。

先生曰く、この理論は、ギター界でのUniversal Languageだから、これを理解できればあとのことが楽になるとのこと。
うん、なんだかそんな気がしてる。
もっとしりたい、ギターのこと♡

そう、音楽にはUniversal Languageがある。
言葉で人を分けない。
誰にでも伝えることができるし、繋がることができる。

音楽の一番好きなところだな。

いつの日か、ボサノバ ソロギター演奏会を開けるように精進しますので、
その時はサングリア片手に参加してくださいね! なんつって。


P.S.あ、そうそうこれから子どもにピアノやら楽器を教える時は、ドレミよりもCDEで教えた方がいいですよ〜。あとあと音楽的な話と理解度が加速するよ。





Taylor GS mini Mahogany
小ぶりで優しい音がする。
この子のいいところを
引き出せる演奏ができるようになりますように。

















0 件のコメント:

コメントを投稿