太陽くん、後追いがはじまってしまいました。
トイレにもいけないと聞いていましたが、まさにその通り。
料理や家事をしたくて床に座らせると泣き叫ぶわ、わたしの姿が一瞬でも見えなくなるともう大変。
雨に打たれたかのごとく汗だくで泣き叫び、ついてきます。
ベッドにいるときも寝るまで、なぜかわたしにだけ体当たりで頭をグリグリ押し付け、ひっぱる、つねる、かじる、鼻フック、「母ちゃんはまな板の上の鯉。もう好きにして」状態です。
「ええい、もう!」とゆうじに仕向けても、見事にわたしのところに戻ってきます。
完全にロックオンされてます。
密着!独占24時! です。
おでこに「母ちゃん命
悲しいかな、ゆうじさんは、非力です。
解決策はわたしが抱っこかおんぶする以外にないのですが、ずっと抱っこしているわけにもいかず、かといって近くにいると私が触っているものを触りたがるのでやりたいことが全くすすみません~。
そこに、追い打ちをかけるかのごとく、最近うんち
そのうえ、こないだは朝からゆうじさんの流し忘れにお目にかかって、きいぃ~~!ってなりました。
なりますよね?なっていいよね?!
話を戻して、
たくさんのお母さんがお悩みかと思いますが、これはいったいいつまで続くのでしょうねぇ~。
忍耐を学ぶ時期&毎日10kgの重りを背負って筋トレしてると無理矢理思うことにしよう。
そのくせ、ティーネジャーになったら「親なんか嫌いだ!」っていうんだもんね。
その時は今のことを思いだしてニンマリしてやるぞー!
愛されるって、すごいことだわ。
手抜きしつつ愛されることに専念します。
SECRET: 0
返信削除PASS:
「母ちゃんはまな板の上の鯉」!!
これにはかなりウケタわ~太陽君がしてることが本間に頭の中で想像ができたし…。
ゆうじさんの非力さはちょっと悲しいけど、母ちゃん頑張れーー!!
SECRET: 0
返信削除PASS:
むっちゃん
コメントありがとう!
今だけ今だけと思ってがんばります!
SECRET: 0
返信削除PASS:
後追い、、、いつまで続いたか忘れちゃったけどやれやれ収まったかな?ってホッとしたのも束の間に次の“いつまで~~”が始まったような、気がする。
親子の時間は真直ぐじゃなくスパイラルを描きながら進んでいくような気がします。スパイラルはあっちを向いたり上がったり下がったり、、、。自分が何処を向いているんだろ~ってウルッときたり、イラッときたり。
でも、愛があれば、何処を向いていても自ずと導かれていくよ。
自分を求めてくれる魂があるって素敵だよ。
SECRET: 0
返信削除PASS:
Aqua さま
コメントありがとうございます!
aquaさんの言う通り、最近きゅうにひとりで遊ぶようになって、アレ?治まったかな?と思うこともあったけど、1歳は1歳の、2歳は2歳の後追いがあるのでしょうね。
お母さんって、愛されることが仕事なのかなあって思いました。「愛される」これが、お役目なんて素敵ですよね。
なーんて、素敵っていってられない日々もたくさん待っているのでしょうね。
ウルっとイラっといろいろ経験して、螺旋階段上にむかって歩いて行きたいな。
素敵なメッセージいつもありがとうございます!