昨日から一日中、そのことばかり考えている。
下半身裸で、おぼえたてのハイハイで床をはいずりまわる無邪気な我が子。
母の歪んだ愛情の餌食になるタイヨウ。。。
って、いやいや違いますよ~~。
以前から興味のあったDiaper Free(おむつなし育児)をついにやってみることにしました。
わたしは超ズボラなので、Diaper Freeにかかる手間とやる気を天秤にかけると、なかなか一歩が踏み出せず7ヶ月までやってきました。
しkし、布オムツ生活が自然になってくるにつれて、光熱費も右肩あがり上昇中。
わたしの心は言っている。
赤ちゃんは、「体の要」と書く大切な腰回り(昔の記事麻フンドシで運開きを参照ください)がガサゴソムレムレしていてかわいそう。
布オムツとはいえ、年がら年中生理ナプキンしてるみたいで、わたしだったらいやだな。
肌も、もっと呼吸したいよね。
母ちゃんはズボラで、しょっちゅう変えてくれないし。
Diaper Freeしてみようか。。。
そんな時に、図書館で「Diaper Free」という本に出会ってしまいました。
これはやってみるべきだ~!
釘は熱いうちにうつぞ~!
鼻息ムンムンのまま、おまるちゃんをゲット!
さて、どうやるのかな。
フムフム。
まずは赤ちゃんを観察して、サインを見つけること。とあります。
観察してみると、太陽は30分に1回くらいおしっこしています。すごい回数です。
もっと交換してあげればよかったな~。
赤ちゃんは自分の排泄物で自分を汚さない本能があるそうですが、おむつをはいていると、汚れていても気にしなくなってしまうそう。
本には、「今の赤ちゃんはトイレをはいたまま暮らしている」という表現がありました。
「今の」というのは、昔は日本やアフリカなど多くの国でおむつなし育児が当たり前に行われていたそうです。
そういわれると、わたしも「ハイ、シーして、シー!」って抱え込まれてトイレにつれてかれた記憶があります。
何度もやっていると、お母さんが子供の排泄サインをキャッチして、わかるようになるそうです。
以心伝心。
難しそうに聞こえるけど、これは、ほんとは簡単なことなのでしょう。
もともと、お母さんと子供は繋がっていたのだもね。
それと、Diaper Freeは女性の生理の在り方にも繋がっていくような、大切なことが自然な方へ戻っていくような気がしています。
さて、Diaper Free は「何が必要か?」ではなくて、「何がいらないか?」と考えるそうです。
おむつも、洗濯も、ゴミも、費用も、大きな目でみたら手間も減る。
必要なものは、愛情 だけ。
外にいるときは、そこらへんの草木におしっこかけたら栄養になるそうです。
そしたら偶然、お友達のブログにも同じことが書いてありました。
まだ太陽は野菜と母乳で育っているので、おしっこもオーガニックな肥料かな?
さっそく、うちのプランターちゃんにあげてみました。
Diaper FreeはSustainable なんですね~。
さて、はじめてのDiaper Freeですが、一日中観察していた甲斐あって、今日は2回成功しました~!
その分たくさん失敗したけど楽しかったです。
徐々にサインがわかってくるといいな。
母も子も、お互い日々成長。
なんせズボラなので、手抜きしながらじっくりやっていこうと思います。
SECRET: 0
返信削除PASS:
ゆいちゃんもすっかりママになって
うらやましいよ
ゆいちゃんのブログを読んでるととっても素直な
心の声が聞こえるよ
もちろん、子育ては大変だけど愛情があればそれを
乗り越えられるんだね
またブログ楽しみにしてるね!!
SECRET: 0
返信削除PASS:
おむつfree & おしっこリサイクル!!
super coolです!!
SECRET: 0
返信削除PASS:
フッキー
ひさしぶり!コメントありがとう~。嬉しいな~
あー大変だ!と思うこともあれば、楽しくてしょうがないときもあり、楽しく子育てしているよ。
フッキーは相変わらず滑ってるのかな~?
フッキーといえばスノーボード(けんちゃんちまでの坂道スケート記憶飛び事件も忘れがたい。)なイメージだなー。
またミクシーアップしてね。
SECRET: 0
返信削除PASS:
あれ? のつもりが になってしまった。
SECRET: 0
返信削除PASS:
ネン さん
手抜きしながらがんばりまーす!
SECRET: 0
返信削除PASS:
ゆいちゃん、輝美です。ブログのコメントありがとう。ブログも読んでいてくれてありがとう。
以下ゆいちゃんのコメントにコメントつけたのなんだけど、こちらにもおじゃまします!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゆいちゃん♪お久しぶり!!!
太陽君の出産おめでとう!!!
なんだかとっても嬉しい気分。太陽なんてゆいちゃんらしいとってもいい名前をつけたもんだなあって感心しちゃった。
ブログも読ませてもらったけど(ついでにリンク貼らせてもらったよ)本当に育児楽しんでいる様子が伝わってくる!!
ゆいちゃん、産む前から興味津津だったもんね。
おむつなし育児はわたしもふうわのときにはやってたよ。それこそ部屋中がトイレだった。(笑)あちこちにチャー。ポトッ。
さすがにわらの時はウーフホストもやるようになったんでやめたんだけどね。
ほんと赤ちゃんって一日中へたしたらおしっこつけてると思うとかわいそうだもんね。
ゆいちゃんの育児の視点これからも楽しみです!!
SECRET: 0
返信削除PASS:
てるみさん
コメントありがとうございます!!
読んでくれて嬉しいです!
てるみさんは、わたしの憧れのお母さん像なんですよ~。
ウーフしてるときから思ってました。
てるみさんみたいにおっきな♡のお母さんでいれたらいいな~!
事後報告ですが、わたしもリンク前から貼らしてもらってました。
またおいしいりんごジュースのみたいな~!