年越しは、たばちゃんと”爆笑!勝手に紅白歌合戦”しながら歌って過ごしました 笑
歌って笑って、こびりついてたものが、落ちてった〜。
かなりすっきり致しました。
カラオケ文化バンザイ!ヒーリング効果ありまくりですね!
まさに笑う門には福来る よい年越しでした!
明けて、元旦は、りさ、たばちゃん、ラマ、子ども達と一緒に、Squamishの神社(と勝手に思ってる)、Shannon fallsに初詣にいきました。
滝にご挨拶したあと、Shannon fallからThe chief rockへ続く森をお散歩したのですが、、、
太陽は、ラマとたばちゃんと、先頭切って、
ルナは、りさの手を取って、ゆっくり確実に、
急な階段や岩場が続く往復4kmのトレイルを歩ききりました。
2歳のルナがこんなに歩けたの、はじめてです。
途中、危ないとおもってルナを岩場で抱っこしようとしたら、
「わたし、今自分で歩いてるの!歩いてみたいの!止めないで」って怒られました。
私以外の人を信頼して、たばちゃんや、りさと歩いている2人をみていて、
干渉しすぎてたかなあって、もっとできるのに止めちゃうことが多かったなあ、
って反省して、そして、新年早々2人の逞しさをとても嬉しく思いました。
元旦は、その日に起きる全てのことに意味を見いだせて、フレッシュな気持ちになりますね。
しかも今日は新月だあ〜〜〜!!!やばすぎる〜〜
これからは、新しい一日がくるたび元旦気分でいれたらいいのかも!
なんて感じながら、森の中で、ひらめいた今年のテーマは、、、
「Beauty」と「腹八分目」となりました。
肩肘張らずにニュートラル走行ぎみに、美しく、腹八分目で参りますわ!
みなさまの今年のテーマはどんなでしょう?
今年も最高の1年にいたしましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿