春の風が、潮の香りを運んできた。
春かな?と思っては降り、春のことを忘れた頃に止む雨に合わせて、気持ちも徐々に春モードになってきた。
長雨がやんだ今日は、ダウンタウンのはずれのトレイルをお散歩しました。
たとえ短いトレイルでも、新しいところを歩くのはワクワクする。
いつも新しいことに気づけるからね。
今日の旅も良いの出会いと発見がありました。
まずはこちら
よおくみたら、屋根を支えているのは、クマなの!
気持ちのいいところみつけちゃった。
走りたくなる~。
よし、いけー!
はしっちゃおー!
春をつげるイノチの輪。
赤いお花はなぜか下向きに咲いている。
きっと、自分より下の位置にあるイノチ達に、春をおしえてあげているんだね。
雨がやみ、エネルギーを溜めて、BLOOMの時をまってる。
桜かな?!
風に揺られ、ひときわめだっていた。
なかなかいいお散歩だったねーって帰ろうとしたら、アーティストのスタジオでWOOD PIECEが2ドルで売られていた。
「いつかは、ナチュラルウッドで作ったテーブルや家具が欲しいね」って話しながらピースを選んでいたら、工房のおじさんがやってきて、スタジオを案内してくれた。
ゴツゴツした木、まっすぐな木、いろんな木があった。
樹皮をつけたまま乾かして20年もたってるものもあるという。
この木から、上手に木材を取り出して、わたしたちの日常の家具になってるんだなあと思うと感動した。
杉も、赤いのや黄色いのそれぞれ色合いが違うんだなー。
普段当たり前すぎて気にとめないことも、原点に還ると感慨深い。
おじさんは、スコーミッシュの木材を使っているといってたな。
おじさんと話して、スタジオを見て、木の作品に囲まれていたら、単純に清々しく気持よかった。これが木の温もりというやつだ。
木を無駄に切るな!ってロギングトラックとすれちがう度に思ったこともあったけど、木は人の暮らしに必ず必要なもの。そこに自分が携わっていないのなら、頭でっかちにならないようにと思う。
最後に、おじさんが
「このパーツ、なんだかおもしろいだろう。もし気に入ったらあげるよ。そのかわり、じっくりつき合って長い時間かけて自分のものにしてごらん」
といって、このパーツをくれた。
メープルの木だった。なんだか惑星みたいでしょ?
やすりでこすって、磨いて、オイルをぬって、また磨いて。。。
数年後、いや数十年後には、自分だけの作品ができあがっているかな?
またスコーミッシュが好きになった春の午後でした。
SECRET: 0
返信削除PASS:
春がすぐそこまでやってきてるね~
今日はすがすがしくよく晴れた気持ちのいい1日だった~
私はふらっと、ペンバートンまでドライブしちゃったマウントカリーさんに今日もあっとうされてきましたよ~
メープルの惑星おもしろ~い、どんな風に磨きがかかっていくのか楽しみだね!
SECRET: 0
返信削除PASS:
Yukika ちゃん
ペンバートン行きたいな~!
Mt. Currieは今日も雄大だった?
ひさしぶりの青空、春をつれてきたね。
わたしも、おひさまに感謝の一日だったよ。
メープルプラネット、こんどいじくりにきてねー。