ジョギングやコアを鍛えるボディワークから、ヨガ、アーユルヴェーダ、ホメオパシー、レイキ、チャクラワークショップ、ストレスデトックス、引き寄せの法則、シックスセンスを使う、GAIAフィルム上映etc...
こーんなワークショップがこの1週間目白押しなのです。
さっそく今朝”African Dance Healing Journey”というワークショップに参加してきました。
ダンスを教えてくれるのはカメルーン出身のJackie。
均整の取れた体に纏ったアフリカンテイストの衣装がとても素敵。
大きなヘアバンドでまとめた髪が小さな顔を引き立て、これぞアフリカンってな香りが漂っています~。
まずは、しっかり大地に足をつけてグラウンディング。
薄暗い部屋の中で、目をつぶり、頭と心はお休みして、体を好きなようにさせてあげます。
目をつぶり体を揺らしていると、Jackieがわたしたちをアフリカの森へと誘ってくれます。
気がつくとわたしは、アフリカの森の中で、はだしで大地を踏みしめ青い空を見上げていました。
色とりどりの花に囲まれながら、体を使ってお花や森と会話しました。
清らかな水に体を鎮めるうちに、ゆるりとたなびく水のように体が溶けて行きます。
気持ちいい~。
ひととおり旅をしたあと、旅のクライマックスにアフリカの森の中で、みんなで大地と繋がる踊り、空と繋がる踊り、火の踊り、”Togetherness"の踊りをして、Oneness(あらゆるものとひとつになったこと)をお祝いをしました。
Dance=Meditation。
アフリカの歴史のなかで、ヒーラーやスピリチュアルリーダーの第一人者は、ダンサーだったというのも納得。
アフリカの文化は、ダンスと思想と言葉がひとつになって、人と地球、そして宇宙とのつながりを精妙に表現しています。
宗教ではなく、ごく自然な在り方として。
そのひとつとして、いいお話を聞きました。
スワヒリ語での挨拶は、「オマジュ!」(起きているか?)といい、言われたほうは「Uuum,ママジュ」(おきてるよ)と答えます。
この、「起きている」という言葉は深い意味があるのです。
人は寝ているときは魂の世界に還っていると言われています。
つまり、「寝てる」という意味は、「魂の世界にいる。」ということ。
一方で、「起きている」というのは、「わたしの体、心、魂は、今しっかりここにいるよ」という意味なのです。
まさに、I'm Here Now ですね~。
Jackieは言いました。
「人間はみな例外なく、体に大地のビートを刻んでいます。ハートの鼓動もそうです。そのビートは人と人をつなげ、地球、宇宙とつながるビートなのです。」
Jackieの話を聞いていると、日本のお祭りを思い出します。
神社のお祭り、和太鼓やお神輿があたりまえのように身近ある日本の文化は、アフリカの文化ととても似ていると思いました。
似ていてあたりまえですよね。
だって、月や太陽をみてみんな同じことを思うように、大地の鼓動は、わたしたちの中に息吹いているのだから。
国じゃなくて、文化じゃなくて、地球人として、人間として、
心が躍る、魂が揺さぶられる、太鼓の鼓動、大地の鼓動、魂の鼓動。
あーお祭りいきたくなっちゃったな~~!
バンクーバーで6/7に3時間のワークショップがあるそうです。
ジャンベや太鼓を使ってダンスしたり、アフリカの話をしたりするそうです。ぜひオススメです!!
http://www.jackyessombe.com/africa.php
日本の和太鼓バンド GOCOOもオススメです!
http://www.gocoo.tv/japan/about/index.html#profile
SECRET: 0
返信削除PASS:
ゆいちゃん。
私もダンス、アフリカンダンスだい~~すき。
だれにもなれてっていないけど、
大好きなんだよ~~~
ただただ踊るのが好き~~~~
昨日ね、アメリカ人のお客様を縄文杉にお連れしたの。
それでね、アフリカンダンスをやっているそうなので、
すごいシンクロしたのよ、ゆいちゃんとの日記が。
私もおもっきりおどりたいな。
いつもありがとうね。
SECRET: 0
返信削除PASS:
屋久島の奈央>わー、それはシンクロですね~!
アフリカンダンスもっとやってみたいなーと思いました。今回はさわりだけだったから。。。ダンスはとってもいいですよね!