ネンさんの働くHENRY REED ORGANIC FARMへ行ってきました。
COB(泥)でオーブン(釜)をつくるWORK PARTYにお誘いいただいたのです。
作業はこんな感じ ↓
COB OVENの特徴は割愛しますが、今回感じたのは、
「これをやってみたい!」というイメージを持ち続けているといいタイミングで、いい仲間と、実際に体験する機会に恵まれるということ。
「引き寄せの法則」は、私の人生体験で得た1つの真理であり、宇宙の法則なんだと思う。
ベストなタイミングで現れた現実の時間に、同じイメージを持つ人と集まって、作業して、食事して、おしゃべりしたことは、がっちり心に刻まれる、人生の財産ですなー。
そして、ネンさんのごはんがめちゃおいしかった!
ネンさんはベジタリアン。
野菜料理がメインなのだけど、肉好きのゆうじを「これならオレでもベジタリアンになれる!」と言わしめるほどおいしかった~。
夜のBBQのために、ニワトリを2頭シメてくれて(ベジタリアンなのに)、このチキンがバカうま!
フワフワ&フカフカしていました。ニワトリさんありがとう。
そして、Free Rangeのニワトリの卵を朝から頂く贅沢さ。さいこーです。
太陽も120%遊び倒して、わたしやゆうじに寄り付かず、わたしたちがいないときは他の子や人にくっついて行ってました。英語話せないのにすごいよねー子供は。
子供が2人いると、心配事を背負い込んじゃうことが増えた。
手放しで楽しみにいけないというか。
目を離して迷子になったら困る、子供には日差し強いし、昼寝どうしよう、イヤイヤ!泣かれたら面倒だ、ルナもいると手が離せないとかいろいろ。これ、精神的にかなり疲れるので、事なかれな方向に意志がうごいちゃう。
たぶん、1人で抱え込みすぎているんだけど、なかなか手も気も抜けない。
でも、今回はわたしもリラックスして楽しめた(結局作業は大してできなかったけど)。
それも、そこで出会った人たちの温かい目のおかげです。
子育てって、親だけがするもんじゃないんだなあーと感じました。
最高の夏休みでした。
HENRY REED ORGANIC FARM 最高!
COB OVEN完成まではあと少しだけど、出来たら釜で焼いたピザを食べにいきたい。
さいごに、みなさん、これからもKEEP DREAMING!!!
流れ星のお願いごとは、
「流れ星が流れる一瞬の間にも唱えられるほどいつも心にある想いは、必ず叶う」
という意味ですよ。
雑多洪水な世の中なので、はっきりとビジョンもって日々いきていきませう。
そしてそのビジョンは「突き抜けてる」方がいい。
心配や怒りや悲しみを突き抜けた(見ないのではなく、通り越しているということ)ビジョン。
今年も良い夏にしましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿