パスポート切れで旅行をキャンセル。
歯がゆい思いをした4月。
それがなんと、このタイミングでゆうじが1週間休みを頂けることになった。(サムライのみなさんほんとうにありがとう~)
あのときのキャンセルが今に繋がっていた。
キャンセルしたけど、チケットはアメリカorカナダ国内で一年有効。
無理してどこかに行かなくてよかった!
今回の候補地は2カ所。
前回の予定地、カリフォルニア or アラスカ デナリ国立公園。
マイルを使う旅なので、行き先は飛行機の空席のあるなしに委ねられている。
今のところ、両方ともオッケー。
きんと雲を足で抑えて、南風と北風、どっちにのろうかと頭をひねる。
妊婦&幼児連れで、両方ともキャンプ。
それぞれの良さを天秤にかけ、
吟味 ときどきケンカ を重ねて、2人の想いはデナリ国立公園に傾いていった。
デナリ国立公園。
車は入り口から30マイルまでしか入れず、一度入ったら3日間はキャンプステイしなければいけない。その間、車は動かしてはいけない。
公園の一番奥は、入り口から135マイル地点にあり、アクセスはシャトルバスのみ。
その地は、ワンダーレイクキャンプエリアと呼ばれ、標高6000mのマッキンリーが一番豪快に見える草原地帯になっている。
公園内には、わかりやすいトレイルはないようで、
どこへいってもいいけれど、残していいのは最小限のフットプリント(リアルに足跡すら)のみ。
広大な大地はあくまでも野生動植物の領域で、人間は絶対に邪魔をしてはいけない。
人間は、たんなる訪問者にすぎない。 というコンセプト。
広大なツンドラで命の営みを繰り返す グリズリーやカリブー
荒野の守り神のようにそびえる Mt. マッキンリー
星野道夫さんが全身全霊をかけたアラスカ。
わたしもこの目で、足で、体験したい。
太陽と、ゆうじと、titiと、その風景をシェアできるとしたら、なんというギフトだろう!
想像するだけで、おしりからあたまのラインが、快感でブルルっと震える。
しかし、妊婦と幼児 無理のない範囲でいけるだろうか?
どうやら、荷物と太陽と大きくなったお腹をかかえてワンダーレイクまでは行けそうにない。
でも、、、、行きたい!
行ける!無理のない範囲で行けばいいさ!
空席があるのは今朝も確認済み。
いざ、マイルセンターに電話する。
すると、衝撃のひとことが。
「その日程では空きはありません。」
「さっきまであったんですけど」
「もうなくなってしまいましたね。」
ああーーーーしまった!
今朝まではあったのに!!!
おーー北風よーーー あなたはもういってしまわれたか。
デナリへ馳せていた想いがガラガラと音をたてて崩れ落ちていく~。
でもね、デナリ国立公園がどんなところか知れただけでもよかったな!
太陽とtitiが大きくなったら絶対いくぞー!
そのときまで、雄大な大自然が何一つ変わらぬよう願いつつ、今回は南風にのってヨセミテ方面に行くことになりそうです~
早くチケットとらなくちゃね!
ちゃんちゃん!