子供がお部屋で遊んでいるあいだ、親は子供の自由な遊びを見守りつつ、手仕事をします。
今のタームは1月からスタートしたのだけど、思い返せば短い時間でいろいろつくったなー。
フェルトボール、フェルトのカメラケース、マジックワンド、クラウン、、、
そして、今日はウォーターペイント(水彩画)をやりました。
水彩画といっても色は2色だけ。
ただただ色と色をかさねていく。
できあがることではなくて、心の過程がだいじなんだって。
子供が落ち着き無かったり、傷ついていたり、イライラしてるときにやるといいよ。
この作業はヒーリングなのよ。
と言っていた。
感情を表す「水」と、地球に彩りを与える「色」。
ただただ、無心で色筆をなでる。
この組み合わせはまさにヒーリングです。
Stay away。Be neutral.
そう思っても毎分更新されていく溢れる情報を追いかけてしまう自分もいて、ちょっと疲れてる。
だから、今日のウォーターペインティングはとてもよかった。
今すぐすることじゃなくても、被害に遭われた方へ、自分でもできるボランティアのひとつになるかもと思った。
それと、このあいだ、ブラッケンデールの河原に、クリスタルを還してきました。
お友達のケロさんのクリスタルと、わたしのクリスタルに それぞれ祈りを込めて。
ケロさんの4歳の息子、サトシマンもわたしのクリスタルの数珠を川に還してくれました。
大地が少しでも癒されるといいな。
この満月は月のパワーが14%アップだってね。
すごいねー たくさんの人が月に想いを託してるよ。
普段月を見ない人も、きっとそれぞれ想いをこめているんだろうね。
想いが月の光となって、パワーとなって日本中にふりそそいだね。
最近、情報すごいですね。
こちらでも情報がとびかってます。
一方に思いっきり振れた振り子は、逆サイドにも思いっきり振れるからね、文面だけをとって鵜呑みにするのは気をつけたいですね。
振り切った点が真実かもしれないし、真ん中が真実かもしれない。
ただ、わたしは結局素人で、よくわからないっていうのが本音だな。
こういうことは、みなさんそれぞれ信念とハートがあるでしょうし、わたしとはまったく逆の意見もあるでしょう。当然ですよね。
わたしは、情報を簡単に手にできるからこそ、扱い方には気をつけようと思ってます。
たまにはstay awayの時間もとりながら。
そうさ、わたし妊婦だったし!ついつい忘れちゃう。
titiちゃんを育てることと母ちゃんであること。
これは今わたしが最もやるべきことだね。
あしたは、スコーミッシュでfundraising です。
スコーミッシュは小さな町だけど、地元のたくさんの人が手伝ってくれてます。
子供がたくさんいる町らしく、綿あめ、ボップコーンとかも出してくれるそうです。お祭りです。
今日も学校で、
「みなさんのヘルプに本当に感謝しています。こちらの人がドネーションしているのをみると、ほんとうに胸にくるよ。」と言ったら、
「あれだけのことがあったんだもの。あたりまえのことよ!」と言ってくれました。
ありがたいです。
それだけ多くの人が日本のこと想ってますよ。
また明日の様子アップします!
0 件のコメント:
コメントを投稿