��家族で始めた味噌作りも、今や4家族になりました。
お味噌を作る最後の行程に、「大豆団子を作って容器に思いっきり投げつけて空気を抜く」という工程があります。
「投げつける」という行為に、つい「こんちくしょー!」という気持ちを乗っけたくなります。
でもそこは、「こんちくしょー!」じゃなくて、
「美味しくなってくれてありがとうー!」とか「大好き!」にしようねーって話して、
容器の底にむかってポジティブワードを「入魂」しています。
そのおかげか、存在を忘れたころに出来上がる手作りのお味噌は本当においしい。
市販のお味噌を食べるとその違いが歴然デス。
手作りのお味噌はまあるいお味がします。
さて、太陽も1歳2ヶ月になり、大人のご飯を取り分けて食べるようになりました。
太陽は離乳食がはじまったときから、我が家手作りの味噌を食べています。
そのおかげでしょうか、タイヨウマンは味噌を入れたおかゆやお味噌汁が大好き!
食がすすまなくても、お味噌をいれるとたいてい食べてくれます。
知ってました?朝にお味噌汁を飲むと、その日一日の元気度が違います。
日本でウーフしてた時の農家さんが教えてくれたのだけど、ほんとに違うよ。
��年前に始めた味噌作りを、ふとふりかえってみると、
数年前のわたしの中には「手作り味噌」というキーワードがなかったなあ。
太陽を身ごもった年は、ウーフしたりして「衣食住」の「食」を心で感じとれた年でした。
「食」は「人の繋がり」=「大地の繋がり」=「感謝」 だったんだ~。って。
そのことに気づけてから、というか、気づいた日にタイヨウマンはやってきてくれました。
その日は友達の畑に種を撒いた日であり、わたしたちの未来が広がった日でもありました。
太陽という名前も、ゆうじくんが「男だったら太陽にきまってる」というので、「ああそうか。」位にしか考えてませんでした。(女の子だとばかり思っていたから、女の子の名前しか考えてなかった)
でも、フト思い返せば、わたしたち夫婦が食を通して「太陽の恵み」を感じとれた年だったから、その名前が直感でやってきたのかもしれないな。
お味噌ひとつにしたって、こうして出来事がどんどん繋がっていく。
全ては必然なんだな~~~。
って心地よいため息がでる。
人に誇れるような育児はしていないけれど、
太陽を手作りのお味噌で育てられてることはわたしの小さな誇りです。
その味と、奥に広がるみんなの想いを美味しくいただける日々に感謝。ありがとう。
SECRET: 0
返信削除PASS:
お久しぶりです!!
相変わらずいい文章ですね!
食は大事ですよね。私もそう思います。
最近LAで、託児所を開きました。
その時の給食は自分で作り、やっぱり自然をテーマに考えた献立をしています!!
子供たちにその恵みを伝えられるのはずっと先の段階でも、その世界を共感できる事に私も小さな誇りを感じます!
私もUniearthさんのみそ、食べてみたいなぁ~!!
ぜひぜひ、宅配も考えて下さいよ~!!笑ィ
SECRET: 0
返信削除PASS:
味噌作りお疲れっす。
次は豆腐にチャレンジしましょう!
SECRET: 0
返信削除PASS:
プニマーさん
お久しぶりです!
託児所オープンしたんですか?すごーーーい!
一人見てるのだけでも大変なのに、エネルギーの塊くんたちとつき合うんだからすごいですね。
手作りの給食なんてお母さん達よろこんでるでしょう?
こちらの子供のご飯って、ちょっとね。。。って思わざる得ないもの食べてる子多いし。
小さいときのこと、覚えてないかもしれないけど、5感は著しく成長してるから、プニマーさんに預けられた子はラッキーだね。
うちのみそうまいっすよ~。
宅配サービスはじめて、いつかみそ御殿建てるかな。ははは。
SECRET: 0
返信削除PASS:
tac さん
婦人会の味噌作り、だいぶ手際がよくなってきたので、そろそろ新しいお題目を増やしたいところです。
次はなんにしようかな~?!
SECRET: 0
返信削除PASS:
手作り味噌いいな~~~~~!!興味あるわ~~!!
私でも作れるのかな?アパートじゃ難しいかな?
味噌のパワーってすごいよね~~!!
花美もただ茹でただけじゃ食べないけどちょっと味噌つければ食べてくれる~~!でも手作り味噌には
かなわないよ~~!!
SECRET: 0
返信削除PASS:
猫ちゃん
味噌作りとっても簡単だよ~!
手作業だと手間のかかる工程があるので、一緒にやれる仲間と大きいフードプロセッサーがあるとまとめてできていいけどね~。
麹もフジヤで売ってるよ!
SECRET: 0
返信削除PASS:
お久しぶりです!
太陽くん大きくなったね~
滑り台一人で登っちゃうんだ!
すごいね~
埜乃ちゃんは離乳食を始めました。
ママが手作りでおかゆや南瓜を
ペースト状にして食べさせてます。
手作りって愛がこもっていていいよね!!
SECRET: 0
返信削除PASS:
ak37さん
��歳すぎると急成長っていうけどほんとだよ!
埜乃ちゃんは離乳食はじまったんだね!ママは料理が上手だからいいね~☆
手作りは愛情いっぱいだよね~~。
これからも元気に育ちますように!