と言ったらいいのだろうか。
我が家にやってきた、人生(猫生?)経験豊な太郎ちゃんに癒されたお話です。
ハイ、以下猫バカ日記です。
このあいだの夜中のことでした。
とるに足らないようなささいなことでゆうじに当たり、グスングスンと部屋で泣いてました。
「わかったわかった」と、なだめるゆうじ。
「わかってないじゃんかよ~」と、泣くわたし。
そこへ、ひょっこり太郎が現れ、グルグルいいながら、微妙な空気が流れるわたしとゆうじの間にはいってきました。
そして、
「泣くなよ~。まあ、オイラのおなかでもなでなよ。あんた好きだろ、オイラのおなか。」
と言わんばかりに、おなかを見せてゴロンとするではないですか。
ゆい 「たろうちゃん~
たろう「今夜はオイラもそばにいるからさ、早く寝ようぜ」
と、フワフワでプヨプヨのおなかをナデナデしていたら、
優しい気持ちになってきて、気分が落ち着きました。
「たまたま?それとも、わたしがグズグズしているのを、一階で感じ取ったのかな??」と、太郎の行動に、わたしもゆうじもビックリ。
日記にかいたけど、前にも同じことがあって、
眠れない夜に、ひょっこり現れ一緒に寝てくれたことがありました。
わかってるのか、たまたまなのか、太郎にしかわからないけれど、このタイミングは絶妙だったよ~。ありがとう~太郎。
この話を、太郎と同居歴の長いルームメイトのナオトメンにしたら、
太郎は、家の人が帰国したり、旅立つ朝に、玄関にちょこんと座って待ってるそうです。
そして、一緒にお見送りするんだそうだ。
太郎と出会った人は、100人を超えていると思います。
飼い主も環境も何度か変わりました。でも、新しい環境にすぐ適応してしまう。
だからかな、太郎もいろんな人がいること、人の気持ちとか、わかるのかな?
なんにしても、太郎がそばにいると優しい気持ちになります。
みんなに愛されて幸せものの太郎さん。
ですが、最近となりの猫とよくケンカしてます。
よくケンカするのは、オスだそうですよ。
ご近所づきあいにもいろいろあるようですね、猫さんも。
SECRET: 0
返信削除PASS:
我家のにゃんこ、クライド君も80人以上の人と暮らしてきています。彼もWelcomeとお見送りをしっかりとしますよ。ねこって、不思議よね。