2013年1月31日木曜日

Waldorf Doll 作製中 その1

ちょっとご無沙汰してしまいました。
お元気ですか?

わたしは怒濤の”ものづくり”週間でした。
空いてる時間があれば草木染めの研究と、ECO MOON PAD作りに費やし。。。
そんななか、追い打ちをかけるべく、ウォルドルフドール作りも始めました。

るながぬいぐるみをいつも持ち歩いているのをみていて、絶対2歳の誕生日までに作ろう!
と心に決めていたウォルドルフドール。
サイズは、写真の女の子が抱えてるくらい大きいお人形がいいな~と思ってました。
10696117834584244_1yzu6G7S_c


こういうのとか。かわいい~~♡
images-1

3790548664_60312c32be_s


といっても、わたしだけでは作れないので、ハンドクラフトの先生であり、わたしをウォルドフスクールの世界に招待してくれた、洋子さんに来て頂いて教えてもらいながら作りました。

DSC_0067


あかちゃんはオデコが顔の半分、成長するに従ってどんどんオデコが狭くなっていくそうです。
わたしはルナのお友達になってくれたらいいなーということで、6-7歳の女の子をイメージ。
ちゃんと後頭部もお鼻もほっぺたもあるんですよ。

DSC_0071


頭が完成しました~!
頭は一番固くなるように作ります。
やってみればみるほど”よくできてる!”って感動します。

作り方はとてもシンプル。材料もシンプル。
でも、長く使う物だから、素材は良い物をということで、肌の下はウール100%でできてます。
洋服とか小物とかつくりたくなっちゃうな~☆
髪型はどうしよう~ シンプルな茶色かはたまたドレッド?!悩みます。

次は、胴体をつくってゆきます。
この過程はまた次回~。

ちょっと話は変わるけど、わたしはぬいぐるみやお人形より、リカちゃんやバービー人形で育ちました。
でも、自分が親になってみると、あんまり小さなうちからバービーちゃんってどうなのかなあ~と思う。

長野でウーフした時、アメリカ人の女の子と一緒に温泉に行ったときの会話を思い出す。

彼女は言いました。
”日本人は温泉で、他の人の体をみる機会があるでしょう。それって重要なことだと思う”

”なんで?”ときくと、

”アメリカのティーネージャー達は、みんな自分の体に自信がないの。
そのうえバービー人形で遊んできてるから、バービーの体型に憧れてるし、そうでなければいけないって思ってるの。
自分は太っているし、足も太いし、どこかおかしいって思ってる。
しかも、他の人の体を見たことがないから余計に自分の体が嫌いになって過剰なダイエットに走るんだよ。日本の銭湯文化は、若い子達の思い込みを防ぐ役割があると思う”

今までそんな風に考えたこともなかったけれど、なるほどぉ~。と深く思った。

確かに、バービーの体型って象徴的で、無意識に劣等感を植え付けるのかもしれない。
こっちでも3歳くらいの子が裸のバービーでおままごとをしている光景をみることがあるけど、やっぱりお人形とかぬいぐるみを”大切なお友達”にしてる方が子供らしいなあってわたしは思うな!

2013年1月13日日曜日

3歳児の恋心 

ウォルドフスクールの親子教室に、同い年のシーラちゃん(仮名)という子がいます。

ここ数回、クラスにいくたび、タイヨウくんはその子の後を追っかけ回しています。

積極的に真横ピタッとロックオンすることもあれば、
一緒に遊んだ遊びを覚えていて、一人で遊びのセッティングをしながら、シーラちゃんが近づいてくるのを待ったり(なかなか高等)してます。

サークルタイムでは、シーラちゃんと手を繋ぎたがり、
スナックタイムでは、シーラちゃんだけにリンゴを取ってあげたり、
ストーリタームでも、シーラちゃんの横に座りたがり、、、

太陽くん、 ”ぼく、シーラが好きです!” って顔に書いてありますよ。。。
まあ、実際、口でも言ってますけど。

お相手のシーラちゃんは、同じ3歳児なのに、いつも”わたしは最後でいいの”って感じで、順番を待って、他の子のためにドアを開けてあげたり、ルナをかわいがってくれたり、気の点く優しい子。
ルナのかわいがり方も、3歳児らしい強引さがなく、あくまでもそっと手を差し伸べるタイプ。
でもちょっとドラマクイーン(大げさっていうのかな)なところもおちゃめでかわいい

太陽が、たまにしつこいので、”しつこすぎると嫌われるから!ここは引いとけっ!”とアドバイスを差し上げてるのですが、恋は盲目ですからね、はたしてわたしの言葉は耳に届いているのでしょうか。

”シーラちゃんが一緒だったらママいなくても9月から学校いけるねえ” と言ったら、

わりとあっさり、”うん。”って言ってました。
ちなみに今までは、断固として”ママが一緒じゃなかったらいかない”だったのに。

今度、”シーラちゃんとお話できるように英語もすこし覚えてみよっか”って言ってみようかなあ~。(今は英語で絵本を読むとやめてと言われる。お友達と英語でお話できずもがいてるからこそ、嫌いみたい。)

��歳以上のお子さんを持っている先輩ママさんたちは、
”ママ、ママって言ってくれるの今のうちだよ~そのうち友達の世界になっちゃうからね~”

と言われ続けましたが、ここへきてその言葉の意味がわかる気がします。
なんか、最近、心がぐんぐん成長してるのをヒシヒシ感じてます。

急に愛おしくなってきたぞ~ タイヨウマン!
まだ、”ママ大好き”でいっぱいな、今を大事にさせてもらいます!

このちいさな恋の物語、いつまで続くんだろうなあ~。

2013年1月2日水曜日

たまにはどっぷり好きな世界を。

��2月30日 2012
子供もゆうじも寝たあとのわたしだけの時間

ビールを飲んで、ざっくりストレッチをして、好きな音をかける。

やっぱ、アンビエントっぽい、深気持ちいいエレクトロニックがすきだなあ。

パンパンに詰まってた頭がすーーーっとして、自分の好きな感性とか世界観がぱーっと広がって、ハートがブルブル震える。

今日はそんなクリアな気持ちで、自分の好きなことを手当り次第に書き出してみた。
ついでに未来予想図とか、大事にしたいこととかイロイロ。

やばい、たのしー!

生きてると雑踏に流されて、(結構簡単に)軸ぶれするけど、
ゴムみたいにビヨーーーンって軸から離れても、何かのきっかけであっさり軸に還ってこれれば、その冒険もまたスパイスかなーと思う。
まあ、そのためには体と心の一部はいっつも軸に触れてないとだけども。

2012年ギリギリセーフ。
いいところに戻って来れてヨカッタ。

さてさて、2013年はどんな年にいたしましょう。
わたしのなかでは、奇数の年は、”Be creative, Be an artist”。
アウトプットのカタチは何でもいいから、意志を持って表現する、アーティストな心持ちでいたいなあと思います。

ことしもUniearthのColor Paletteをよろしくおねがいします☆