材料を探しに森に散歩にでかけます。
まずはMountain Ash(ナナカマド)に出会いました。
お次ぎはお目当てのブラックベリー
森のそちこちにたわわに実っています。
染める目線だから実のクオリティーは気にしないと思っていても、やっぱりつい食べる目線でおいしそうなやつだけ摘んでしまう。
この日の空も青く澄みわたっていいきもち!
空の青さの中に、秋の温もりが混じりだした。
森のそちこちにも落ち葉が。
実りの季節だなあ~ なんだか”ほっ”という気持ちになりながら、ブラックベリーをつむ。
めずらしくコヨーテ(きつね?オオカミ?)にであった。
その直後 くまのフレッシュうんこをみつけた。
あまりにフレッシュだったので、熊を勘ぐる。
まあ、でも大丈夫かなあとブラックベリーを摘んでいると、、、
「く、くまあーー!!」 太陽がぎゃあーーーと叫びだした。
大丈夫とわかっていても鼓動が早くなる。かなり近いっ!
とっさに子供達を小脇に抱えた。
その動作に、「わたしも母親だなあ~」と冷静に感動。
というわけで熊さんと森のブラックベリーをシェアしてます。
この日の収穫は、ブラックベリー、ナナカマド、マリーゴールド、オレゴングレープでした。
さっそくマリーゴールドとオレゴングレープでグラデーション染めしてみました。
なかなかよい色になりましたよん。媒染の仕方がむずかしい~。
どんな色が出たか、やり方などまたupします。