最近titiちゃんは、おなかが波打つようにぐにょーんって動くので、かあちゃんは苦しくなってきました~。
いよいよ、あと3週間でいつ生まれてもきてもいいよ~ っていう正期産(臨月ってやつか)の時期にはいります。
巣ごもり本能ってしってますか?
妊娠後期に、おうちのなかをきれいにしたり、家にいたくなったりする、家を守ろうとする動物的本能のことです。
最近まさにそんな感じ。
最初の妊娠のときはそんなに感じなかったけれど、今回は生まれたらどんな日々がまってるかわかってるから、”いまのうちにやらなくちゃエネルギー”に溢れてます。
おうちのなかをキレイにしておきたいし、手仕事がしたくてたまらない。
わたしが普段しないところを掃除してるもんで、「これがずっと続けばいいのに」ゆうじは喜んでるよ。
はっはっはー、残念、期間限定だね。出産したら当分やらないぜ~。
しかし、掃除してもしても散らかるのは日頃の性格の問題だな。
手仕事の方も、いつもはシーズン中にできあがらない編み物や、縫い物が楽しくてしかたない。
出産したらしばらくはできないって思うと余計に。
太陽とベイビーの帽子を作ったよ。
チクチクするからか案の定、タイヨウマンかぶってくれなかった。。。
裏にタオル生地でもはらなきゃだめだなー。
ニットブーツも作ってみたけど、写真が上手にとれないや。
一番はまってるのが、布ナプキンづくり!ミシンは当分触れないから、大量生産中です。
大量のたまねぎの皮むき中。オーガニックフランネルを染めてパッドをつくります。
マヤ歴の新年あけましたね~。
��3の月の手帳のカバー。
あまり生地でスタイも作ったよ~。
上手かどうかはつっこまないで~(笑)
上のもの全部、この1ヶ月のあいだに作ったかな。
いつもはすぐ飽きちゃって半年くらいかかるのに。
なんだろうこのエネルギーは。未知との遭遇だな!
ほんとはもっと作りたいものいっぱいあるんだけど、妊娠後期&産後の針仕事はほんとは体によくない。
目を酷使する手先の細かい仕事は、骨盤を緊張させてしまうんだって。
骨盤が固くなると、お産ももちろん産後の回復が遅くなると言われてます。
たしかに目を使いすぎると、体中が固くなるのがわかる。
だから、マイプロジェクトのなかでも赤ちゃん小物は編み物が上手な友達にお願いしました。
あとは~ エッセンシャルオイルを注文してるので、産後の回復に効くらしいマッサージオイルを作るでしょ~。産後用に保存食もつくらなくちゃ!
あー もっと早くからやればよかった~。
太陽と一緒に昼寝してる場合じゃなかったな~。
時間が足りないよ~。
0 件のコメント:
コメントを投稿