2011年7月30日土曜日

こどものせかい どこまで踏み込む?

こどもの世界に足を踏み入れてみると、大人としてどう対応したらいいか迷う場面に出会う。

��-3歳児の世界では、最初の個性があらわれてくるのもあって、物の取り合いとか、押した押されたとかそんな場面にしょっちゅうでくわす。
太陽は、ひょうきんだけどパワー系に弱い。
物を取られたり、つきとばされたりすると、最初じっと耐えるけど、結局ぶわーっと泣くタイプ。
いまのところ、自分からはやらない。

わたしは、心の中では「うちのこになにしてくれるんじゃ~!」&「タイヨウマン~、かわいそうに~よしよし」と思うけど、気持ちを抑え、完全に見守ることにしてる。

でも、度がいきすぎていたらどうすべき? と、しょっちゅう自分に問う。

こないだ太陽とプールにいったときのこと。

��歳ぐらいの南米系の男の子が幼児用プールで泳いでた。
その子に水の中で足(わたしの)を蹴られました。
まあ、狭いプールだしよくあること。おなかじゃなくてよかったな。
最初はそう思ってました。

なんとなくみてると、保護者らしき女性は白人のおばちゃん。
はじめ、友達のお母さんときてるのかなと思ったけど、彼女の少年への接し方は親子のそれ。
年齢にあわず、プールサイドで、おばちゃんにコアラ抱っこしてもらってた。
んーなんかわけありそうだな。
推測するに、多分養子なんじゃなかろうかと 2人を眺めてました。

それから男の子とやたら目が合う。
切れ長の一重でじっとわたしを見る。無表情。
最初に目をそらすのはわたしの方。
なんか いやなよかん。。。

そう思っていたら、また蹴られた。
目と目がかちあった。
その時直感でわかった。「あ、この子わざとやってる。」
その後も、近い距離で目が合った時、わたしにむかってバタ足で水をかけてきた。

わたしのこと試してる。
わたしが正々堂々と注意しにくるタイプじゃないことも見抜いてのことだ。

でも、これは言わなきゃいけないだろう。
次、蹴られたら、
「あのね、わたしお腹のなかに赤ちゃんがいるの。わざとじゃないだろうけど、ぶつかったら危ないから、周りを良く見てね。」って言おう。
お母さんらしき人が一緒だからと、一瞬ひるんだけど、これは彼と私のとの問題。言わなくちゃ。
よし、英語で何て言おうかなー とグルグル考えていたけど、結局「次」はなかった。
わたしって、いつもそう!一歩、勇気がでないのよ。

そのあとも考えてた。
なんで、彼の標的はわたしだったのかなー と。

直感的に感じたのは、彼は今までの短い人生の中で、多分悲しい想いをしてる。
特にもっと小さい時に。

わたしが小さい時、いつも家のなかが緊張していて、子供らしくいれない時期が続いた。
そのときの「悲しみ」に似た、少年の中に見た気がした。
ほんとに少年の中にあるのかもしれないし、わたしが勝手に、自分の記憶を投影してしまったにすぎないかもしれない。

いづれにしても、わたしは少年に対して、無意識に「悲しみ」の目線を向けてしまったんだろう。
白人とのおばちゃんの関係を疑問に思ったことが伝わったのだろう。
それが少年の感に触ったのかもしれない。
「It's not your business!」
そう言いたかったのかもしれない。

��歳児でも、下に兄妹ができて、やたら乱暴になる子もいる。
太陽はつきとばしやすい雰囲気なのかよくやられる。
「ちょっと!」という気持ちの後に、「なんでかなー」と思うと、見えてくるものがある。
きっと寂しいんだよね。我慢してるんだよね。それが乱暴というカタチで現れる。
たいてい、親の前ではいい子なんだよね。

そういうのって子供の個性と周りの環境が50/50で影響してるらしい。
親のせいだけじゃないし、個性だけでもない。
だからといって、注意しないのもなーとか 悩む。

小さい時、こどもにとって親の世界は絶対的。こどもは従うしかない。
わたしは父親との楽しい記憶が貧弱だから、太陽が無邪気に「ゆーちゃん ゆーちゃん」ってゆうじのことを慕い、それに応えてるユウジの姿をみてるだけでほろっとくる。
子供はいっぱい愛されて、いっぱい触れられて育った方がいいと思う。

わたしも2人目がうまれるから、太陽がどう変化するかわからないけど、じぶんにできるかぎりの愛情を注いでいきたいと思う。今は、人の見てないところで、好き好き攻めにしてます。

にしても、他の子供との距離感ってむすかしいね
今はやだったらわたしの一存でやめさせたりできるけど、もっと大きくなったら親の出番はなくなり、嬉しい事も悲しい事も太陽君の人生経験になるからね。
できれば嬉しいことだけで育ってほしいけど、悲しみや苦しみがあって深みを知る。
人生嬉しい事ばかりとはいかないしね!

でもでも、悲しみに価値があるとはいえ、無意味に悲しい想いをする子供が世界から少なくなることを願って止まない。
小さい時に悲しい想いをして育ってきた大人達は、同じ事を繰り返さないように自分の代で負の想いは断ち切るようにしないといけないと思う。

2011年7月29日金曜日

にんぷらいふ 2 ~クラフトブーム&巣ごもり本能~

まもなく34週になります。
最近titiちゃんは、おなかが波打つようにぐにょーんって動くので、かあちゃんは苦しくなってきました~。

いよいよ、あと3週間でいつ生まれてもきてもいいよ~ っていう正期産(臨月ってやつか)の時期にはいります。

巣ごもり本能ってしってますか?

妊娠後期に、おうちのなかをきれいにしたり、家にいたくなったりする、家を守ろうとする動物的本能のことです。

最近まさにそんな感じ。
最初の妊娠のときはそんなに感じなかったけれど、今回は生まれたらどんな日々がまってるかわかってるから、”いまのうちにやらなくちゃエネルギー”に溢れてます。
おうちのなかをキレイにしておきたいし、手仕事がしたくてたまらない。

わたしが普段しないところを掃除してるもんで、「これがずっと続けばいいのに」ゆうじは喜んでるよ。
はっはっはー、残念、期間限定だね。出産したら当分やらないぜ~。
しかし、掃除してもしても散らかるのは日頃の性格の問題だな。

手仕事の方も、いつもはシーズン中にできあがらない編み物や、縫い物が楽しくてしかたない。
出産したらしばらくはできないって思うと余計に。

太陽とベイビーの帽子を作ったよ。
チクチクするからか案の定、タイヨウマンかぶってくれなかった。。。
裏にタオル生地でもはらなきゃだめだなー。
ニットブーツも作ってみたけど、写真が上手にとれないや。

P1010089



一番はまってるのが、布ナプキンづくり!ミシンは当分触れないから、大量生産中です。
大量のたまねぎの皮むき中。オーガニックフランネルを染めてパッドをつくります。
P1010091


P1010092


マヤ歴の新年あけましたね~。
��3の月の手帳のカバー。
P1010094







あまり生地でスタイも作ったよ~。
P1010090




上手かどうかはつっこまないで~(笑)
上のもの全部、この1ヶ月のあいだに作ったかな。
いつもはすぐ飽きちゃって半年くらいかかるのに。
なんだろうこのエネルギーは。未知との遭遇だな!

ほんとはもっと作りたいものいっぱいあるんだけど、妊娠後期&産後の針仕事はほんとは体によくない。
目を酷使する手先の細かい仕事は、骨盤を緊張させてしまうんだって。
骨盤が固くなると、お産ももちろん産後の回復が遅くなると言われてます。

たしかに目を使いすぎると、体中が固くなるのがわかる。
だから、マイプロジェクトのなかでも赤ちゃん小物は編み物が上手な友達にお願いしました。

あとは~ エッセンシャルオイルを注文してるので、産後の回復に効くらしいマッサージオイルを作るでしょ~。産後用に保存食もつくらなくちゃ!
あー もっと早くからやればよかった~。
太陽と一緒に昼寝してる場合じゃなかったな~。
時間が足りないよ~。

2011年7月27日水曜日

近所のおじさんにまつわる話。

近所にとても人のいいおじさんがいる。

押し付けがましくもなく、ごく自然な感じで太陽の遊び道具をじぶんちの倉庫からもってきてくれたり、”◯◯に困っていない?”などと声をかけてくれる。
ホームステイの受け入れもしてるみたい。

とりわけ深い話をするわけじゃないけど、気にかけてくれる人がいるんだなあ と心の芯がぽっと温かくなる。

わたしはまだまだ気の使い方がへたくそ。(まあ、”気を使おう”と思う時点で自然じゃないのだけど)
正直、エゴの方が勝ることもあるし、相手にとって余計なお世話かなあとか、逆にお世話になっちゃって貸しを作ったら悪いかなあと想い巡らせ、結局行動に移せないことが多々ある。

おじさんみたいに、自然に気持ちを行動に表せるようになりたいなあと思いつつ、そのレベルになるにはまだまだ心の修行が必要だわ。と実感する。

気づいてる。
”殻をなかなかやぶれないわたし”が自分のなかにいくつも存在している。
きっとその殻をやぶったら楽になるのだけど、やぶれないままでいる状態にしがみついてる。

少し前々では、気づいているなら勇気をだして行動どんどん行動に移す方がいい。って思ってた。
やぶろうよ、その殻。
年齢じゃないって思ってた。

でも、最近思う。

人は、年齢(経験)とともに熟成されていくのかも。と。
無理矢理殻をやぶるのでなくて、自然に殻が割れる時期を待つのも大事かも。と。

わたしはいま、子育てとか妊娠とかで、まず自分と家族のことでいっぱい。
金銭的にも、これから数年もっとも余裕の無い時期が続く。
それでも楽観的に暮らしてるつもりだけど、ジワジワきてるのかな?
そのひずみでユーモアボックスが小さくなっていることに気づかされる。

だからといって、この状態を打破したいかというと、「まあいいかな、今だけだし。これもわたしが通るべき道なんだ。たくさん手をだすより、目の前のことやってこ。」というところに落ち着いている。

そういう時期を経て、自分と家族のことが少し落ち着いたら、自然とユーモアボックスの容量が増えて、他人に対しても純粋に興味が湧いてくればいいなあ。

今は、妊娠、出産、幼児、海外生活。。。
周りの人のサポートあるからこそ心身ともに健康に日々おくれてます。
わたしの周り、ほんと素敵な人ばかりなんです。
申し訳ないのは、受けっぱなしで返せてない。

申し訳ないな~と思う気持ちと同時に、いつかもうちょっと余裕ができたとき、行動というエネルギーに替えて、必要としている人にそっと届けるんだ おじさんみたいに。

そのときには、自然と 言葉を越えて雰囲気で気持ちが伝わるようになってたらいいなー。(ポジティブな意味でね)そういう人と話していると気持ちがいい。

人生、常にポジティブバンザイ!右肩あがり突き抜けてけ~!じゃなくてもいいね。
色々経験して、感じて、揺れて、それをひっくるめて右肩あがりの人生なのだね~
深いね~ でもそういうの好きだな!

2011年7月15日金曜日

はじめてのお別れ

太陽の幼なじみであり、ガールフレンドのゆめかとお別れしてきました。
ゆめかのお母さんが出産のため、一緒に日本に帰国します。

いつもは、ゆめかと遊んでも、帰り際にぐずることなんてないのに、今日のタイヨウマンは違いました。

タイヨウマン、えらく号泣。
床にしがみついて暴れて帰りたがりません。
無理矢理車に乗せても、「いっかーいっかー(ゆめかのこと)」って暴れてました。

出産後おちついてから、ゆめかはまたお母さんと戻ってくるから、永遠のお別れではありません。

だけど、本音はね、やっぱり寂しいさ~。
とはいえ、ここ数日、たくさんの人に、「バイバイ」って言われてるゆめかを思うと、
あんまり悲しい顔したり、変に別れをおしんだりするのはやめようと思っていた。

でも、いつもと様子の違う太陽をみていたら、胸の奥においやっていた寂しさが、こみあげてきてしまった。ウルルっときました。

家に帰ってからも、しばらく泣きながら、「いっかー、いっかー」ってぐずってた。
ごはんたべたあとも、思い出したみたいに「ぶーぶー いっかー、いこ!」(車にのってゆめかのとこ行こ!)」って言ったり。

繊細で感受性の強いゆめかは、環境が変わる事に気づいてると思うけれど、
ふだんすっとぼけてる太陽までも、まわりの大人の様子から”なにか”を感じて、状況を汲み取っていることに驚いた。

子供って、大人が想像する以上に、わかってるんだね。

DSC_0019


上の写真はクリスマスの時。ふたりともちっちゃーい!

太陽とゆめかは、一緒に追いかけっこしてるかと思ったら、ケンカしてて、大泣きしてると思ったらまたキャッキャはしゃいでて。
最近は、遊び方や興味の対象が変わってきたから同じ空間にいても、遊び方は違うのだけど、2人きりになるとチューしたり、ハグしたり、手を繋いだり。かわいいーんだー。

P1010033


タイヨウマン、素敵な幼なじみができてよかったねー

子供って、いつもハッピーで、ほんとに無邪気!
こっちがクタクタになるほどのエネルギーを持ってる分、いなくなってしまうと、こっちの心にポッカリ穴があく。
オトナの心に、ピュアなキラメキだけ残して。

つぎに会うときは、太陽もゆめかも弟妹ができています。

お互い成長して再会するのが楽しみだな!

2011年7月13日水曜日

トマト園

イマイチ ”夏だあ~!!”って叫べない、まだチョット肌寒いBC州。
今年は野菜や果物のまわりが遅いですね。
うちのガーデンも、葉もの以外は、どれも成長が遅めです。

家庭菜園のことを、英語で”Hobby Farm"なんて言います。
トマト以外の野菜達はちゃんと収穫できたら嬉しいなあ~くらいの気持ちでいますが、

トマトは別!!
トマトだけはなんとしても実らせたい!!!

なんてったって、わたし、トマトラブ なんです。

ある程度苗が育った頃、畑に解き放つ案もあったけど、去年は畑に移植して全滅しました。。。
今年はLess Riskでいきたいので、バケツ栽培にしてみました。
(ゆうじが)がんばった結果、涼しい気候をくぐりぬけて我が家のトマトは無事に育っています。

買った苗、種まきから育てた苗、、、、全部合わせたら13株もあった。。。
成長も3段階にわかれてるし、ちゃんと育ったら秋までトマト祭りだよ!

P1010016


P1010020


おひさまが大好きなトマトちゃん。
日当りのよくない我が家のベランダやデッキをバケツ達が移動する事数回。

最初の小さな実がつきました~~!!

P1010026


このまま育ってね~~!!



2011年7月11日月曜日

今日のすてきなこと

太陽にせがまれて早朝に河原にいった。

あおぞらに鳥のさえずりが響く、静かな朝。

あるとき、太陽が「ああー!」と声をあげた。
みると、川幅50mはあるSquamish Riverを3頭のシカが泳いで川をわたっていた。
3頭とも立派な角をもった、めったに見ないほど体格のいいオスジカだった。
ハクトウワシの森に消えていったよ。

星野道夫さんの写真を思い出すほど、美しい光景だった。

太陽、素敵なギフトありがとね。

**********************************************************************************************************
家に帰ってきて、ゆうじと太陽がベランダで日光浴してたときのこと。

空のおひさまを指して、「ママ!」って言った。それも数回。

太陽











文字通りに受け取っても嬉しいけれど、

もしかして、「あれがボクのママ!あそこから生まれてきたんだよ!」っていいたかったのかなあ。

だったら素敵だね! ってゆうじと話した。

太陽は、「タイヨウ」と「ママ」がごっちゃになることがよくある。
まだ”自我”が育っていない3歳まで、子供はお母さんの一部だと思っているらしいけど、ほんとっぽい。こどもの世界はワンダーランドだね。

*************************************************************************************************************
ただいま午後1時。

朝から遊んだからか、太陽は早々とお昼寝してしまった。

つかのまのフリーダム♪ こうしてブログを書く時間ができた。
ありがと、タイヨウマン!

最近、アクセスが増えていることに気がついた。
読んでくれてる方、どうもありがとう!

今日は、夕方からなみちゃんの誕生日会なのです。楽しい夜になるよ~。
みなさまも、よい一日になりますように!

2011年7月10日日曜日

にんぷらいふ 2 ~子宮の神秘 赤ちゃんの性別を知りたくない理由~

��1週になりました。
いよいよおなかがおもくなってきたなあ~。

わたしは赤ちゃんの性別を知りません。
その気になれば調べられるけれど、しませんでした。

ひとつの理由は、「Surpriseがおもしろい!」から。
「女の子だとおもったら男の子だった~」っていう驚きが楽しい。
たしかに、産まれる前に性別が分かっていたら都合がいいことはあるけれど、
その子の人生の中で性別がわからない楽しみがあるのなんてたった10ヶ月。
おなかの外の人生の方が何十倍も長いわけだから、10ヶ月くらいいいかなって思ってます。

もうひとつの理由 ーこっちがメインの理由ー は、

子宮はとても神聖なところ
だから必要以上に探りたくない。

セドナでスウェットロッジに参加する機会がありました。
スウェットロッジは真っ暗なテント(子宮)をサウナにして、浄化の儀式を行う。
子宮のなかで、汗をたくさんかいて、自分をさらけだしてお祈りする。
儀式がおわって子宮から出てきた時、わたしは文字通り「生まれ変わった」。
そのとき、「子宮」から産まれることは、とても神聖なことであり、
つまり人間は神聖な存在なんだって思った。

そうそう、ヨガで唱える「AUM」は宇宙の最初の音(母の音)。
意味するところは、宇宙のはじまり。それはつまり、子宮だそう。
子宮は、全てを溶かして包んでしまうマグマであり、また実りをもたらす豊穣の大地とも象徴される。(穏やかなときは、、ねっ!)

子宮が生命を育む時、お母さんは自分の体のことといえ、コントロールすることができない。
自分のことのようで自分ではない。
その育みのなかで、お母さんは不安と自信を繰り返して、赤ちゃんのことも自分のことも信じる力が少しずつついてくるから不思議。
妊娠は、”自分に宿った見えない力を信じる”という機会を与えられている気がする。

そういうわけで、わたしは、「自分に宿った命を育む力」に身を委ねているので、必要以上におなかの神秘をのぞく気にならないのです。
「性別を知る」というのは、おまもりの中味を見ることのようで気が引ける。

だから、今回もサプライズでいきまーす!
もちろん、現代医学の力を借りて必要な検査をすることは大切ですよ~。
BC州は健康ならば2回の血液検査と2回の超音波検査しかないけど、それくれいでちょうどいいな。
ミッドワイフはお産本番まで内診もないですよ。

まーそれより、PCをおなかのうえに置いてネットしてることが多々あり、電磁波の方が害がありそう。
神社に電波は絶対よくないねー。ごめんtitiちゃん。。。

今回はかなりたくさんの方に、「女の子!」って言われてます。
さあて~ どうかなあ~。

前回の直感はまったくあてにならなかったから、わたしはみなさんの予想を楽しむにとどめています。

��最後に、性別を知る楽しさや便利さもわかります。各人の想いを批判するつもりは毛頭ありません!自分のチョイスを楽しみましょう~!~