フォルクスワーゲン ゴルフ TDI (ディーゼル) 仮の名を ゴルゴンザレス男爵 a.k.a ゴンゾー。
ペンバートン&ウィスラー間の路面の悪さに、チョロQ(Suzuki エスクード)のサスの堅さに、
悪態をついた日々ともまもなくおさらば!うひょ~~!
この日のために、ゆうじさんは夜な夜なPCの前にはりつき、株の推移をチェックするかのごとく、
うちらのニーズにあう中古車がupdateされるのを2ヶ月近く見守っておりました。
ゆうじさんはディーゼル車にバイオディーゼルキットをつけて、天ぷら油で走る車にしようと考えているのですが、カナダで手に入る乗用ディーゼル車の車種は限られていて、なおかつ年式によってキットをつけれたりつけれなかったりするらしく、なかなかこれだー!というやつに出会えなかったのです。
��5年落ちとかの古い車は、家族が増える面での安全性と結局メンテナンスで財布に優しくないので今回はやめよう。
ということになり、5年落ちのはじめてマトモな車に乗り換えることにしました。
車に乗っている以上、地球を汚していることは否めませんが、
燃費もよく軽油で1ℓ20kmは走るので、お財布と、家族と、ちょっとは地球に優しいライフスタイルに近づけたらいいなと。
最近のディーゼル車は、CO2排出量がガソリン車より押さえられるようになっているそうですよ。
バイオディーゼルカーの話をきっかけに、ゆうじさんともどういう暮らしをしていきたいかという話によくなります。
話の方向が、ひとつの想い描いていたものに向かって強くなっていく。
行動や選択のひとつひとつが明日に、未来につながっているなあ~。としみじみ思いました。
忙しい波に飲まれてると、忘れちゃうことがあるんだけど、今思っている気持ちを大事にしたいものです。
そうそう話は飛びますが、ウィスラーのゴミ捨て場に、コンポーストボックスが設置されましたね~。
生ゴミの処理の仕方は、1.コンポーストにする 2.ガガガガーと砕いて水道に流す 3.ゴミとして捨てる
の順に地球に優しいそうです。
しかし、ボックスをみるとビニール袋ごと生ゴミを捨ててあったりもして残念な気持ちにもなりますが、
せめて自分はしっかりやろうと思いました。
”天ぷら燃料で走るゴルゾー”は、4月22日のEarth Dayの完成を目指しています!
SECRET: 0
返信削除PASS:
車買ったんだーーーおめでとう!
フォルクスワーゲン ゴルフ かあ、可愛い車だね
うんうん、そうだよね。
我が家は、ガスの値段が1ℓ60セント代に下がったからって、喜んでる場合ではない。ガスが高いから、車に乗らないんじゃなくて、環境をの事をもっと考えないと・・。
旦那は私が働き始めたら、二台目を買うとかいいやがるから、私は二台目を買うぐらいなら、メトロの駅に近い所に家を買いかえるように頼んだよ。
将来、どうしても車を買わなきゃいけなくなったら、本当にハイブリッドか電気自動車にしようと思う。まだまだ高すぎるけど・・・。
SECRET: 0
返信削除PASS:
なつき>そうなの~!ゴルフかわいいよね~☆
車と家を引き換えにするなつきもナカナカですな~。そういえば新居の調子はどう???わたしも自分の落ち着く場所に早く出会いたいものです。
とりあえず2台目が必要になったら、我が家とともに車をベジタリアン化するってのはどう?!
SECRET: 0
返信削除PASS:
ナイスナイスナイス
さすがUGさん。やる事違うね。本当何でも出来ちゃうね、君の旦那さん
素敵です。
SECRET: 0
返信削除PASS:
ちい>ありがとう~♬そうでしょ~ぼくの旦那さまなんつって。
物を拾ってくるのと、なにかを直したり再利用することが得意なようです。